図形を作成して、画像データとして書き出して活用しよう!
基本的な正四角形正三角形から、円柱など様々な図形を作成することができます。
jpegやpngとして書き出せば、ジャムボードなどで活用することができます。
ガイドやルーラーの表示でより正確な図形の作成ができます。
ジャムボードに画像として読み込む
ジャムボードでも基本的な図形(丸、四角、三角など)はあります。それ以外の図形を図形描画で作成するといいでしょう。
ジャムボードに画像として読み込むと
画像として読み込むことで、図形の比率が変わってしまうことを防げます。(読み込んだ図形の画像は、大きさの変更はできますが、比率は変更できません)
いろいろな図形を作成してみましょう!
9個の点がある「アプリランチャー」をタップ
↓
「図形描画」をタップ
見つからなければ「その他のソリューション」をタップして探します。
↓
図形描画が開きました。
ページ設定は初期設定「4:3」になっています。
「ファイル」
↓
「ページ設定」
↓
「カスタム」をタップして任意のサイズに調整してください
図形を作成をします。
メニューの「挿入」
↓
「図形」
↓
「図形」図形の場合にはフローチャートではなく真ん中の図形グループから作成します。
※シフトキーを押しながらドラッグすると正方形や正円になります。
メニュー「挿入」
↓
「図形」
↓
「直方体」を作ります。
図形を画像として使用するので、余白の部分がない方がいいです。
右下にマウスをポイントすると双方向の矢印が表示されるので余白の調整をしてください。
メニュー「ファイル」
↓
「ダウンロード」
↓
PNG画像(.png)
「マイフォルダ」の「ダウンロード」に保存されます。
画像データとして、ジャムボードなどに挿入することができます。
カラーのイラストをぬりえにする
どうしてもさがしてぬりえが探せない!
レイヤーで縁取ってぬりえにすることもできますが、それもできない!という方には、こちらの方法をどうぞ。
パズル
図形描画で作った図形と背景に設定した完成図をあわせて「清少納言パズル」もできちゃいます。